話し合っても子どもさんを返してくれそうになければ、すぐに、そのための裁判手続をとらなければなりません。1日でも早く、この裁判を起こしてください。もたもたしていると、子どもさんの年齢等によっては、そのまま親権を相手に譲らざるを得ないおそれが出てきます。たとえ相手やその両親のもとにいても、子どもさんの生活が現に安定していて、問題なく養育されているとみられる状態が続けば続くほど、その状態を変えるべきでないという判断につながりやすいのです。
DVやモラル・ハラスメントという問題がある場合には特に、この裁判をするには弁護士のサポートが必要不可欠といえますが、申立そのものは難しくはありませんので、もしもまだ弁護士に依頼していなくても、急いで家庭裁判所に行って申立だけでもしておき、それから急いで弁護士を探してください。
その際、お手元にある母子手帳や育児日記、保育園等の連絡ノートその他、子どもさんのそれまでの生活状況や心身の発達状況、健康状態、あなたのこれまでの育児の様子などがわかる資料を整理して、弁護士が決まったらすぐに提供できるようにしておいてください。